TOPICS
トピックス

TOPICS

TOPICS INDEX
見学
2016.05.25

東京スーパーエコタウン無料見学会のご案内

image

弊社 城南島事業所が見学コースに組み込まれた「東京スーパーエコタウン無料見学会」(公益財団法人東京都環境公社主催)が今年度も開催されます。

この見学会は東京臨海部の先進的なリサイクル施設を大型バスで巡るというもので、今年度は全18回が予定されており、弊社 城南島事業所をご見学いただけるのはその内下記の5回となっております。ご興味をお持ちの方は、ぜひご参加下さい。

 

・日程:6月23日(木)、9月8日(木)、9月23日(金)、11月24日(木)、2月9日(木)

 

・東京スーパーエコタウン無料見学会概要(東京都環境公社HP)

http://www.tokyokankyo.jp/kengaku/ecotown.html

NEWS
2016.05.25

新卒社員外部研修実施中

平成28年5月12日(木)、工事技術職の新卒社員7名が、土木施工管理の基礎を学ぶため職業訓練法人全国建設産業教育訓練協会が運営する富士教育訓練センターに入校し、約2ヶ月間の研修生活に入りました。修了後の成長した姿が楽しみです。

NEWS
2016.05.25

東久留米駅西口幹線道路 開通式

平成28年3月30日(水)、弊社が施工しました東久留米市発注「27.都市計画道路東3・4・19号線歩道整備及び車道舗装工事」の開通式が行われました。

開通式では弊社 萩森 孝紀副社長が、東久留米市長、来賓の東京都建設局 道路建設部長、北多摩北部建設事務所長をはじめとする方々と共にテープカットを行いました。

東久留米駅西口から小金井街道を繋ぐこの幹線道路が開通したことで、駅や市役所等の公共施設までのアクセス向上や、周辺道路の渋滞緩和が期待されています。

施工に当たりご協力いただいた周辺地域の皆様、関係各社の皆様に御礼申し上げます。

NEWS
2016.05.25

道路完成祝賀会(立川・青梅線及び市道548号線)

弊社が10年ほど前から毎年施工に携わって参りました「主要地方道29号立川・青梅線及び市道548号線」が開通の運びとなり、平成28年3月27日(日)、主要地方道29号立川・青梅線及び市道548号線拡幅整備促進協議会による完成祝賀会が折立会館(東京都あきる野市)で行われました。

長きに渡る工事期間中、地域住民の皆様にはご不便をお掛けしましたが、ご理解・ご協力を賜り誠にありがとうございました。また、お力添え下さった協力会社の皆様に深く感謝いたします。

NEWS
2016.04.25

会社説明会実施中!

image

新卒向けの会社説明会を実施中です。ぜひご参加下さい!エントリーは以下よりお願い致します。

 

http://job.rikunabi.com/2017/company/top/r445900063/

(リクナビ2017HP)

 

NEWS
2016.04.01

入社式

image

平成28年4月1日(金)、東京本店にて新入社員14名の入社式が行われ、弊社社長 細沼 順人の祝辞・訓示、管理職社員の紹介、辞令交付、新入社員の挨拶が行われました。

これから成友興業の一員として、大きく成長していくことを期待しています。

NEWS
2016.03.31

創立記念ゴルフ大会が開催されました。

寒の戻りでやや肌寒かったものの好天に恵まれた平成28年3月21日(月)、青梅市の東京バーディクラブにて、成友興業株式会社創立41周年記念ゴルフ大会が開催されました。

年度末の多忙な時期にもかかわらず多くの協力会社の皆様にご参加いただき、親睦を深めました。

NEWS
2016.03.16

東日本大震災から5年が経過しました。

東日本大震災から5年目となる3月11日(金)、弊社 各事業所・現場で震災の発生時刻に黙祷をささげました。

この震災で犠牲になられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災地の一日でも早い復興を願っております。

見学
2016.03.16

海外からの「平成27年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修」参加者が工場見学にいらっしゃいました。

image

マレーシア・フィリピン・ロシアからの「平成27年度我が国循環産業海外展開事業化促進のための研修」参加者15名が、3月1日(火)に弊社 城南島事業所へ工場見学にいらっしゃいました。

「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」は環境省が平成23年度から行っている取り組みで、日本の廃棄物・リサイクルに関する技術(我が国循環産業)を廃棄物問題を抱える国々へ展開することにより、世界規模での環境負荷の低減、日本経済の活性化を目指したものです。

今回来所されたのは、この「我が国循環産業海外展開事業化促進業務」の現地関係者の方で、日本で1週間行われる研修の一環として工場見学をされました。皆様たいへん熱心な様子で、活発な質疑応答が行われました。

NEWS
2016.03.04

スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会に協賛いたしました。

image

一般社団法人日本ゴルフツアー機構が開催した子供向けのゴルフ大会「第13回 スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ全国大会」に、青少年の健全な育成に貢献するべく弊社が協賛いたしました。

スナッグゴルフはゴルフの基本技術を学ぶためのスポーツで、子供やゴルフ未経験者でも簡単かつ安全にプレーできるよう用具に工夫がされており、体育館のような狭い場所でもプレーできるようになっています。

今大会には全国の予選を勝ち抜いた小学校22校が参加し、選手を含む遠征者数は500名を超えました。

 

・第13回スナッグゴルフ対抗戦JGTOカップ 全国大会実施要項(一般社団法人日本ゴルフツアー機構HP)

http://www.jgto.org/jgto_pc/forkids/jgto_cup/2015/guidance.html