平成29年4月8日(土)弊社が「(仮称)石畑防災広場整備工事」を施工した、東京都西多摩郡瑞穂町の石畑防災広場の落成式が行われました。
式では、弊社の新富 明男取締役建設事業部長が、瑞穂町長、瑞穂町議会議長、福生消防署長をはじめとする方々と共にテープカットを行いました。
施行に当たりご協力いただいた周辺地域の皆様、関係各社の皆様には御礼申し上げます。
平成29年4月8日(土)弊社が「(仮称)石畑防災広場整備工事」を施工した、東京都西多摩郡瑞穂町の石畑防災広場の落成式が行われました。
式では、弊社の新富 明男取締役建設事業部長が、瑞穂町長、瑞穂町議会議長、福生消防署長をはじめとする方々と共にテープカットを行いました。
施行に当たりご協力いただいた周辺地域の皆様、関係各社の皆様には御礼申し上げます。
平成29年4月3日(月)東京本店にて新入社員14名の入社式が行われ、弊社社長 細沼 順人の祝辞・訓示、管理職社員の紹介、辞令交付、新入社員の挨拶が行われました。
弊社は去る平成28年12月19日開催の定時株主総会および取締役会、平成29年2月28日開催の臨時株主総会において、新役員が選任され、下記の通りそれぞれ就任いたしました。
新役員のもと社員一丸となりより一層の業績向上に専心する所存でございます。
何卒倍旧のご支援、ご鞭撻を賜りますよう、謹んでお願い申し上げます。
代表取締役 細沼 順人
取締役 萩森 孝紀
取締役 鈴木 裕
取締役 新富 明男
取締役 元石 真祐美
取締役 小島 祥樹(新任)
取締役(社外) 島田 啓三(新任)
監査役 里島 幸樹(新任)
監査役(社外) 遠藤 幸子(新任)
平成29年3月13日(月)より弊社、多摩北事業所と多摩東事業所を統合し、新たに下記の住所へ移転することになりましたのでご案内申し上げます。
これを機に社員一同、心機一転皆様のお役に立てるよう、尚一層の努力を致す所存でございます。今後とも変わらぬお引き立てを賜りますようお願い申し上げます。
住 所 〒180-0002
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-1-22
電話番号 0422-20-5552
FAX番号 0422-20-5551
弊社は平成29年3月12日(日)に創立42周年を迎えることが出来ました。
これもひとえに、皆さま方の一方ならぬご愛顧の賜物と、社員一同厚く御礼申し上げます。
今後とも倍旧のご愛顧ならびにご指導を賜りますよう、お願い申し上げます。
弊社では、城南島第二工場完成に伴い平成29年1月23日付けで汚染土壌処理業許可証を取得しましたので、お知らせいたします。
新しい許可証は、弊社HP「許可証ダウンロード」のページよりダウンロードが可能となっております。
下記URLより「許可証ダウンロード」 のページ
https://www.seiyukogyo.co.jp/download/
弊社の社会に対する企業活動をまとめた「CSR報告書2017」を発行しました。
5冊目となる2017年版は、弊社の社会や環境等への企業活動を分かりやすくお知らせすることを目的としています。
「CSR報告書2017」は弊社ホームページの「CSR活動」ページに掲載されていますので、ぜひご覧ください。過去のCSR報告書もこちらに掲載されています。
ご覧になった方は、最終ページのアンケートにご協力いただければ幸いです。
2018年1月25日(木)建設資源リサイクル研究会より7名の方が定例会として見学にいらっしゃいました。
これは2010年に再生骨材製造プラント・建設汚泥処理プラント等の見学に城南島第一工場にご来場いただいて以来2度目となります。
同研究会では定例会として、建設資源リサイクルに関する講演会の他、施設・施工現場等の見学会が行われています。
今回の見学では、業界最高水準の分級点を誇るシルトデハイダ―、炭酸マイクロバブル洗浄による高効率な脱塩技術等、高度洗浄設備について興味を持っていただき、たくさんの質問をいただきました。
また、先日製造施設として東京都から初めての認証を取得した、再生砕石の民間基準「東京ブランド“粋な”えこ石」及び、環境事業の今後について弊社代表取締役 細沼順人と意見交換も行いました。
平成29年1月24日(火)日本橋三井ホールにて、城南島第二工場の竣工式が開催されました。
式にはご来賓はじめ、お取引先や業界関係の方々等、約400名という多くのご参加をいただき、また多数の祝花・祝電も頂戴いたしました。ここに改めて厚く御礼申し上げます。
式では、ご来賓に挨拶を賜り、弊社社長 細沼順人が竣工御礼の挨拶をいたしました。また工場紹介のDVDの放映、展示ブースを設置しスライドパネル等による工場の技術的な説明も行いました。
城南島第二工場は、既存の城南島第一工場とともに東京スーパーエコタウンならびにリサイクル業界の方々との連携の拠点とし、今後も継続されるであろう都市更新を担う方々の下支えとなるべく、貢献してまいる所存ですので、今後ともなにとぞよろしくお願いいたします。
弊社では、城南島第二工場完成に伴い平成29年1月11日付けで新たに東京都の産業廃棄物処分業許可証を取得しましたので、お知らせいたします。
新しい許可証は、弊社HP「許可証ダウンロード」のページよりダウンロードが可能となっております。
下記URLより「許可証ダウンロード」のページに進むことが出来ます。
https://www.seiyukogyo.co.jp/download/