TOPICS
トピックス

TOPICS

TOPICS INDEX
NEWS
2020.12.24

令和2年度建設局事務所長優良請負工事等表彰 受賞

 2020年12月23日(水)、令和2年度建設局事務所長優良請負工事等表彰式が東京都南多摩西部建設事務所にて行われ「令和2年度建設業担い手確保・育成貢献工事等」として選定されました。

 

 受賞工事は「街路築造工事及び電線共同溝設置工事(29南西-八王子3・3・13打越)」です。この工事は、北野街道を交差するJR横浜線のアンダーパス周辺及び、アンダーパスを挟んで両側の北野街道を整備する総延長、505.0mの街路築造及び電線共同溝、協定管(八王子市へ引継ぎ)を整備する工事です。

 

 当工事は、施工等が優秀かつ他の模範となるもので、初めて建設業の担い手の確保と育成に関する取組みが優れた工事であると評価をいただきました。そして、施工の過程においても近隣住民の方より現場に取り組む姿勢、丁寧な施工等を高く評価して頂いたメールを2度も頂戴致しました。

 大変名誉な賞の受賞を賜り光栄に存じます。改めまして、発注者、協力業者、地域住民の皆様に深く感謝とお礼を申し上げます。

 

 今後も、発注者及び地域住民の方々に、熱き心を持って現場に取り組む誠の姿勢と、感動を肌で感じ取って頂ける現場を目指します。

 

(写真:該当工事写真)

NEWS
2020.11.20

令和2年度建設局優良工事等表彰 受賞

2020年11月13日(金)、令和2年度建設局優良工事等表彰式及び災害復旧等功労者表彰式が都庁にて行われ、弊社は「令和2年度建設局優良工事等表彰」を受賞しました。

 

受賞工事は「街路築造工事(30北南-三鷹3・2・2)」です。この工事は東八道路(三鷹区間)と放射5号線(久我山区間)を接続する4車線整備工事です。

 

当工事は、ICTの先駆けとしてドローンを使用して3Dイメージパースを作成し、工事完成時のイメージをわかりやすく表現した方法を用いて施工した結果、高い評価を頂きました。

 

本線の開通により、多摩地域と都心を結ぶ東京の東西方向の大動脈が形成され、甲州街道の渋滞緩和、生活道路への通過交通の減少など安全性や利便性の向上が期待されます。前期工事を含め約2年半かけて工事を完成させました。

 

本線の開通後、安全施設整備工事が完了した際にドローンで撮影した映像がございます。

下記より、是非あわせてご欄下さい。

三鷹 牟礼 ドローン撮影動画

 

(写真上:該当工事監理技術者)

 写真下:該当工事写真)

NEWS
2020.09.30

SDGs 活動報告

 SDGs活動の一環として古着やぬいぐるみ等の寄付を行いました。

集められた古着等は、(一社)いいことファーム様を通じて、いいことシップ活動(※)として子ども達を支援する各種団体へ寄付されました。

寄付先の(一社)いいことファーム様に、古着等の寄付について記事を掲載していただきましたのであわせてご覧ください。

 

((一社)いいことファーム様 紹介記事)

 

(※)いいことシップ:寄付された不用品を販売して現金を捻出し、子ども達を支援する各種団体へ寄付している活動のこと。

 

NEWS
2020.09.23

新潟県 産業廃棄物収集運搬業許可証取得

令和2年9月15日付けで、新潟県の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しました。

 

今回の許可取得で、弊社が保持している許可は1都11県となりました。

許可証の写しは、本ページの保有許可一覧よりご参照下さい。

NEWS
2020.09.11

令和2年度都市整備局優良工事等局長賞受賞

2020年9月8日(火)、令和2年度都市整備局優良工事等局長賞贈呈式が都庁にて行われ、弊社は「令和2年度都市整備局優良工事等局長賞」を受賞しました。

 

受賞工事は「街路築造工事(29調-11)」で、この工事は甲州街道から京王線をくぐり品川通りを結び、地域住民の皆様の公共交通の利便性の向上や、渋滞緩和を目的とした新設道路工事です。

当工事は、優良な成績かつ無事故無災害で完成させ、東京の都市整備に貢献したとして、高い評価をいただきました。

 

式には代表取締役 細沼順人ほか当工事の現場代理人が出席しました。

授賞式当日は、受賞者の中で最高得点を獲得した当社が代表挨拶として選ばれ、代表取締役 細沼順人が謝辞を述べました。

 

(写真上: 都市整備局優良工事等局長賞贈呈式)

 写真下:該当工事写真)

NEWS
2020.09.02

茨城県 産業廃棄物収集運搬業許可証取得

令和2年8月27日付けで、茨城県の産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しました。

 

今回の許可取得で、弊社が保持している許可は一都十県となりました。

許可証の写しは、本ページの保有許可一覧よりご参照下さい。

NEWS
2020.08.25

東京都認証再生砕石民間基準「東京ブランド“粋な”えこ石」の試験結果開示

image

東京都で最初に施設認証された、弊社城南島第一工場で生産された「東京ブランド“粋な”えこ石」の最新の試験結果を下記リンク先に開示します。

 

(「東京ブランド“粋な”えこ石」の試験結果)

NEWS
2020.07.31

全国産業資源循環連合会にて表彰

公益社団法人全国産業資源循環連合会より、6月19日付けで、弊社取締役常務執行役員が地方功労者表彰を受賞しました。

これは、産業廃棄物処理事業の推進に貢献したことが評価された結果です。

NEWS
2020.07.20

東京都産業資源循環協会にて表彰2件授与

 一般社団法人東京都産業資源循環協会より、6月10日付けで、2件表彰を受けました。

 

1.優良事業所として表彰を授与

産業廃棄物処理業界の資質の向上に貢献したことが評価されました。

 

2.弊社社員が、安全衛生表彰の会長賞を授与

作業安全を心掛け、労働災害の防止に積極的に取り組んだことが評価されました。

 

今後も弊社は、産業廃棄物処理業界の発展に寄与できるよう邁進してまいります。

 

(写真上:優良事業所表彰

写真下:安全衛生表彰会長賞受賞者)

NEWS
2020.07.13

栃木県、福島県及び長野県 産業廃棄物収集運搬業許可証取得

下記3県で、産業廃棄物収集運搬業の許可を取得しました。

栃木県:令和2年7月2日付け

福島県:令和2年7月3日付け

長野県:令和2年7月8日付け

 

今回の許可取得で、弊社が保持している許可は一都九県となりました。

許可証の写しは、本ページの保有許可一覧よりご参照下さい。

 

(保有許可一覧はこちらをご参照下さい。)