AWARD HISTORY
受賞歴
表彰工事
2024年12月10日
『環状三号線道路景観整備工事(4一−1)』令和6年度建設局事務所長優良工事等表彰
2024年11月26日
『路面補修工事(5北南の1)』令和6年度建設局事務所長優良工事等表彰
2024年09月03日
『街路築造工事(3二−補54上祖師谷)』令和6年度建設局優良工事等表彰
2023年09月06日
『路面補修工事(4北南の3)』令和5年度建設局優良工事等表彰
2023年09月06日
『電線共同溝整備に伴う道路復旧工事(3北北-高松町)』令和5年度建設局優良工事等表彰
2022年07月26日
『R2国道20号八王子南BP館地区改良その16工事』令和3年度優良工事表彰
2021年01月18日
『街路築造工事(30六-補88豊島)』令和2年度優良工事等表彰
2021年01月15日
『道路改修工事(西-草花の8)』令和2年度建設局事務所長優良工事等表彰
2020年12月23日
『街路築造工事及び電線共同溝設置工事
(29南西-八王子3・3・13打越)』令和2年度建設局事務所長優良請負工事等表彰
2020年11月13日
『街路築造工事(30北南-三鷹3・2・2)』令和2年度建設局優良工事等表彰
2020年09月08日
『街路築造工事(29調-11)』令和2年度都市整備局優良工事等局長賞
2018年06月26日
『歩道設置工事及び電線共同溝設置工事
(27北北-すいすい喜平橋交差点)』平成30年度東京都建設局優良工事等表彰
2018年06月26日
『街路築造工事のうち歩道舗装工事その2
(28北南-三鷹3・2・6)』平成30年度東京都建設局優良工事等表彰
2017年07月04日
『路面補修工事(28西の3)』東京都建設局 平成29年度東京都建設局優良工事等表彰
2016年09月15日
『道路改修工事(27北北-廻田)』東京都北多摩北部建設事務所長優良工事等感謝状
2016年07月11日
『路面補修工事(26南西の9)』東京都建設局 平成28年度東京都建設局優良工事等表彰
2016年07月11日
『道路改修工事(26北北-廻田)』東京都建設局 平成28年度東京都建設局優良工事等表彰
2015年06月26日
『路面補修工事(25北北の21)』東京都建設局 平成27年度東京都建設局優良工事等表彰
2009年07月14日
『道路改修工事及び補償代行工事
(西-草花の3)』東京都建設局 平成21年度優良請負工事表彰
2008年08月07日
『道路改修工事及び補償代行工事
(西-福生の9)』東京都西多摩建設事務所長優良工事等感謝状
その他
- 2023年10月30日
- リデュース・リユース・リサイクル推進協議会主催「令和5年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰式」が行われ、3R推進協議会会長賞を受賞しました。
[受賞タイトル]
「再生品の有価物該当性認証制度を活用した廃コンクリート再生砕石および建設汚泥改良土の利用促進、建設汚泥を高度洗浄分級処理により生産される砂の有効活用」
- 2022年12月19日
- 東京都魅力ある建設事業推進協議会より、弊社の若手女性社員が活躍大賞を受賞いたしました。昨年の活躍賞受賞に続き、本年は活躍大賞の受賞となり2年連続の受賞です。
- 2021年10月27日
- 東京都魅力ある建設事業推進協議会より、弊社の若手社員が活躍賞を受賞いたしました。これは、都内の建設工事等で活躍している若手技術者や女性技術者を表彰し、より一層、建設業の魅力を発信するとともに、将来の担い手育成と女性の入職促進に資することを目的とした表彰です。
- 2021年10月27日
- 中央労働災害防止協会主催「第80回全国産業安全衛生大会」にて、弊社あきる野事業所が緑十字賞を受賞しました。この表彰は、長年にわたり安全衛生管理活動の水準向上に尽くし、顕著な功績が認められた結果です。全国での表彰者数は89名です。個人での表彰が多い中、成友興業は団体での受賞を致しました。
- 2019年10月29日
- リデュース・リユース・リサイクル推進協議会主催「令和元年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰式」が行われ、当社あきる野事業所が3R推進協議会会長賞を受賞しました。
[受賞タイトル]
「地域に根差した建設廃棄物のリサイクルを28年以上継続」
- 2017年10月31日
- リデュース・リユース・リサイクル推進協議会主催「平成29年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰式」が行われ、当社多摩西事業所が3R推進協議会会長賞を受賞しました。
[受賞タイトル]
「建設工事で発生する建設副産物をほぼ全量リサイクルし、環境負荷の低減に貢献する。」
- 2016年05月26日
- 一般社団法人東京都産業廃棄物協会より、当社あきる野事業所が労働災害防止に努めたことで安全衛生推進委員会委員長賞を受賞しました。また、同事業所の社員が、業界の発展に寄与したとして優良従事者表彰を受賞しました。
- 2015年10月27日
- リデュース・リユース・リサイクル推進協議会主催「平成27 年度リデュース・リユース・リサイクル推進功労者等表彰式」が行われ、当社城南島事業所が国土交通大臣賞を受賞しました。
この賞は、発生抑制(リデュース)、再使用(リユース)、再資源化(リサイクル)に取り組み顕著な実績を挙げている個人・グループ・学校・事業所・地方公共団体等を表彰するものです。[受賞タイトル]
「都市再生プロジェクト~都市鉱山のガレキをふたたび高層ビルの建物に使用する~」
- 2015年05月25日
- 一般社団法人東京都中小建設業協会より、当社代表取締役の細沼順人が同協会の災害対策特別委員長として事業の発展強化に努めたとして、表彰状を授与されました。
- 2014年05月23日
- 一般社団法人東京都産業廃棄物協会より、当社社員が、業界の発展に寄与したとして平成26 年度優良従事者表彰を受賞しました。
- 2014年4月02日
- 主要地方道29 号立川青梅線及び市道548 号線拡幅整備促進協議会より、当社社員が施工した主要地方道立川青梅線道路改修工事について、感謝状が授与されました。
- 2014年03月28日
- 東京都西多摩建設事務所より、都内各所で実施した除雪支援に対する感謝状を授与されました。
- 2013年12月06日
- 青梅労働基準監督署より、当社社員が長年にわたり労働安全衛生活動を推進し、安全衛生水準の向上に寄与したとして表彰されました。
- 2013年10月18日
- 東京都知事より、当社代表取締役が建設業の職務に精励した業績が認められ、感謝状を授与されました。
- 2013年05月21日
- 一般社団法人東京建設業協会より、当社代表取締役が建設業の向上発展に貢献したとして、感謝状を授与されました。
- 2012年06月15日
- 公益社団法人全国産業廃棄物連合会より、当社代表取締役が連合会の発展と産業廃棄物処理業の推進に貢献したとして、
地方功労者表彰を受賞しました。
- 2012年06月08日
- 社団法人全国中小建設業協会より、当社代表取締役が建設業振興功労者賞を受賞しました。
この賞は建設業を通じて長年にわたり地域の雇用を守り、地域経済を支えてきた人物に贈られるものです。
- 2011年12月15日
- 多摩信用金庫主催「第9 回多摩ブルー・グリーン賞」の表彰式が行われ、
当社は多摩ブルー賞(技術・製品部門)の優秀賞を受賞しました。
多摩ブルー賞とは、優れた技術や製品により地域経済発展に貢献した、もしくは貢献が見込まれる中小企業等に表彰されるものです。
受賞タイトル:「東京スーパーエコタウン-最新技術で環境問題と向き合う-」
- 2011年06月17日
- 公益社団法人全国産業廃棄物連合会より、「地方優良事業所表彰」を受賞しました。
この賞は、全産連正会員廃棄物処理業者の模範となり、我が国の産業廃棄物処理事業に寄与した企業に贈られるものです。
- 2010年05月27日
- 国土交通省総合政策局より、建設産業の人材対策に関する総合政策局長顕彰を受賞いたしました。
人材の活用・育成・定着や雇用労働条件の改善への取組を通じて、労働生産性の向上、
労働者の福利厚生の改善等の面で特に功績があり、他の模範と認められる企業等に顕彰されるものです。
- 2010年05月26日
- 社団法人東京都産業廃棄物協会より、第53回定時総会において、平成22年度優良従事者の表彰が行われ、
当社あきる野事業所の藤盛諭工場長が受賞いたしました。
- 2010年05月19日
- 西多摩建設業協同組合より建設業界へ寄与したことが認められ、平成22年度通常総会において表彰されました。
- 2010年01月27日
- 当社社員が長年建設業に従事し業界の発展に寄与したことが認められ、西多摩建設業協同組合の推薦に基づき、
東京都産業労働局長より感謝状を授与されました。
- 2009年11月11日
- 大森消防署より、城南島事業所において消防水利施設の設置にあたって感謝状が贈呈されました。